忍者ブログ
【百物語】の更新履歴。詩の裏話もあり?!
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最終更新時: 02:03


【083 お姫様】
【月のワルツ】の「チャンドラ・マハルの王子様が 跪いてワルツに誘う」という部分が好きすぎて、跪く人を書きたかったw
結果、Sっ気いっぱいのお姫様になってしまったw
断られて苦しそうな顔が見たいんだろうなぁきっと(ってそれ私(爆
もっとかっこいい詩も書けるようがんばります!



【75作突破記念企画】
最終更新時までに来たメールにはすべて返信しました^^


今日は久しぶりに日本舞踊のお稽古!
確か4月に発表会があるんだけど…。
私何踊るの?(爆
練習中の「末広がり」を4月までに完成させるのかなぁ…。
完成させたいなぁ…。
お姫様の家来の「太郎冠者」パートなのだv
かなり早くて面白かっこいい踊りですw
お姫様と二人で踊る物です。
ペアで踊るの初めて! 今まではグループか一人かだったから…。
合わせるのとか楽しそうvv
がんばるぞぅ!


最近みんなのうたの【月のワルツ】に大はまり。(遅っ!w
ニコニコ動画で【月のワルツ】ツアー中w
個人的おすすめは「たこす」さんVer. と「じゃっく」さんVer.。
密かに一人で練習中です(爆
PR
最終更新時: 23:53


【082 雪だるま】

久しぶりのオリジナル詩UPです。
今年の初めから道の氷が融けません。
こんな事初めてだったので、書き残そうと思ってた…けどいつの間にか「消えない氷」が「消えない雪」に(爆
折角一晩で消えないと約束してもらったのに、作ってもらえない雪だるまです。
雪だるまは色んな意味で切ない人(?)だから好きですv



【75作突破記念企画】

参加希望メールありがとうございます!
もう突破記念企画は三回目になりますが、未だに一通一通夢のように思えます。
本当に感謝しきれません。
現在未返信メールリスト。

いいたかあい 様
モチ 様

出来るだけ早く返信させていただきます。



本日の素敵な作品ですv

【051 僕等、紙飛行機】 Music-c 様(朗読)
【075 嘘吐き、】 伊波玲藍 様(挿絵)

一生の宝物です! ありがとうございます!


更新しないって怖いね…。
昨日のアクセス数: 12!
最近は25くらいに慣れてたからびっくりした;
アクセス数なんて別にいいじゃん… とか思っててもちょっぴり落ち込んだ私です(爆

あぁ、早く試験終えてサイト充実させたい!


と言いながらさっき大量に募集掲示板にスレ立てました(爆
挿絵可能詩が結構残っているので、埋まることを祈ります。
最終更新時: 18:28


【75作突破記念企画】
現在返信が非常に遅くなっています。
申し訳ありません…;

姫川綾芽 様
Music-c 様

でもメールは本当にやる気になるので、いつでも送ってやってください!(爆


現在猛烈に(?)試験勉強中。
詩は一作書いたけどUPする時間がない… というかUPしだしたらいっぱい更新したくなって勉強やめちゃうから(爆
がんばって耐えてます。
早いとこ試験終えてネット生活復活したいです!
試験終了まで後… 13日。(ガフッ
最終更新時: 06:47


【75作突破記念企画】
レポートがやっと終わったのでどしどし返信させていただきます^^

姫川綾芽 様


本日も素晴らしすぎる作品をUPv

【058 恋する腕時計】 靡影うさこ 様(挿絵)

本当にありがとうございます!


やっとレポート終わったぜぃ!
もう知らん。
ってか個人的には来年やり直したいかも;
全然満足できてないもん。
こんなのは自分でも納得できん!

そしてやっと普通(?)の試験勉強突入です。
やる気は十分! がんばるぜぃ!
最終更新時: 04:59


【75作突破記念企画】
いつも遅れてばかりで申し訳ない…。
もう暫くお待ちください。

靡影うさこ 様
姫川綾芽 様
梅谷岬 様


早速本日の素敵物UPです!

【061 キリン】 牧村こはち 様(挿絵)

美しい宝物をありがとうございます!
PREV ← HOME → NEXT
プロフィール
HN:
早帆
年齢:
38
HP:
性別:
女性
誕生日:
1987/05/24
職業:
大学生
趣味:
創作・読書
自己紹介:
詩を書くのが大好きな早帆です。
こちらには正統派詩サイト【百物語】、そしてちょっぴり裏な【裏物語】両方の更新履歴や詩についての裏話を書こうと思っています。

記事と関係ないコメントも大歓迎ですので、気軽に声をかけてくださいね^^

是非是非よろしくお願いします。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
 △ページの先頭へ
Templated by TABLE ENOCH